毎年きまった頃になると鼻や眼がおかしくなったり、ぜんそくを起こしたりすることはありませんか?こういうひとは、花粉アレルギーかもしれないのです。
          
花粉アレルギーとは
 植物の中には、風媒花とよばれるものがあります。これは花粉が風に乗って運ばれるのでこう呼ばれます。
ところで、人によってはこの花粉が鼻や目に入って、いわゆるアレルギー反応を起こすことがあります。松やにに触れるとかぶれたり、魚を食べるとブツブツができたりするのと同じです。
 花粉アレルギーの原因となる花粉(抗原といいます)は、人によってスギに過敏な人、ブタクサに過敏な人など、特定の種類に限られています。従って周囲の植物に注意していると原因が分かりやすくなります。

対策は
 過敏症は抗原がなければ起りません。原因となる植物がわかっていれば、それのない地方へ引っ越せばOKです。しかし、そうもできない場合が多いので、その季節には晴れた日には、出かけないように心掛けるとか、出かけるにしてもマスクをかけたりするとかの対処が必要になります。
 症状が起ってしまったら、お薬による対症療法を行います。普通は抗ヒスタミン薬を使いますが、副腎皮質ホルモン剤なども使います。これらの使用にあたっては、医師・薬剤師などからよく説明を受けてからにしましょう。

抗原の種類
 花粉に限らず、過敏症の原因となる抗原は、案外いろいろあるものです。主なものは次のとおりです。

 

分 類 品  目
吸入抗原 室内塵 ハウスダスト(チリダニ抗原)
花粉類 アカマツ、カナムグラ、カモガヤ、スギ、ヒメガマ、ブタクサ
表皮類 犬毛、猫毛、羊毛、牛皮革
雑 類 キヌ、ワタ、タタミ、ソバガラ、スギ材、タバコの煙、アサ布
真菌類 アルテルナリア、アスペルギルス、カンジダ、クラドスポリウム、
ペニシリウム
食品抗原 穀 類 小麦粉、ソバ粉
卵・ミルク 牛乳、全卵
肉 類 牛肉、豚肉、トリ肉
魚 類 イワシ、カツオ、サケ、サバ
貝・甲殻類 アサリ、イカ、エビ、カキ、カニ、ハマグリ
野菜類 エダマメ(ダイズ)、サトイモ、タケノコ、ラッカセイ、ホウレン草
その他 ショウ油、ソース、イースト(パン類)、コウジ

 

無断転載を禁じます。社団法人千葉県薬剤師会
Copyright 2004 Chiba Pharmaceutical Association