(2024-2025年度)
 地域医療連携推進委員会

担当副会長:島田恭光(野田)

委員長:雜賀匡史(千葉)

副委員長:冨沢道俊(君津)

委員:伊藤美奈子(船橋)、大武祐典(習志野)、大橋綾子(印旛)、小野武弘(我孫子)、
   菊池晴美(船橋)、齊藤 泉(柏)、嶋田修治(病院)、白鳥文孝(千葉)、西川智昭(市川)、
   平賀秀明(病院)、細川清史(市原)、本澤葉留美(病院)、丸 宗孝(千葉)、山村美保(浦安)、
   吉久保匡甫(大学)、渡邊真純(船橋)


【委員会の趣旨】
近年増加する在宅医療へのニーズに対し、多職種との連携等在宅医療への
理解を深め多くの会員に在宅医療へ参画していただけるよう、在宅医療薬剤師
養成など様々な事業を行っております。

【事業内容】
・ 在宅医療薬剤師の養成事業
・ 居宅療養薬剤師の養成事業
・ 無菌製剤処理の実務研修
・ 多職種連携(退院時カンファレンス等)の研修会
・ その他在宅医療における研修会の開催
・ 多職種との連携強化
・ 広報活動(関連する啓発イベント等への参加)